Hokkadio Authentic Chef’s Event

北海道シェフの
本格イベント

東京ミシュランシェフ × ニセコ人気店シェフによる
北海道と和食の原点回帰。

極上のシンプルさが至高の食体験を演出する、
この日だけの特別な時間

Hokkaido Gastronomy:Produced by SUSHI KATO, Kitaguni.,inc.

日程: 22 & 23 October
時間: Lunch - 12:00開始, Dinner - 18:00開始
会場: Chikuyotei at UE Square [地図]
定員: 40 名 / 日 (20名 lunch & 20名 dinner)
価格: SG$ 540 / person
シンガポールのUEスクエアにある竹葉亭で、比類なき北海道の美食をご堪能ください!

シンガポールで唯一無二の北海道ガストロノミーイベントが、
満を期してUEスクエアにある竹葉亭で開催。

ゲストシェフは、3年連続東京でミシェラン1つ星を獲得した「日本料理 炎水」オーナーシェフの 伊藤龍亮氏、ニセコで予約の取れない超人気高級懐石料理店「SUSHI KATO」総料理長の岡田隼氏の2名がこの日のためだけにシンガポールへ訪れ、初のコラボレーションを実現。

コンセプトは「北海道ガストロノミー×極上のシンプルさ」。
UMAMI として世界に知られる昆布は北海道の一級品を使用し、全てのコース料理の土台に。
散りばめるのは3つの海 - オホーツク海・日本海・太平洋 - に囲まれた北海道ならではの宝石と呼べる海鮮。和食本来の技法で食材そのものが有する本質的な美味しさを引き出し、簡潔と洗練の極地を。

温度帯によって異なる味と香りを楽しむのがSAKEの真骨頂。温めた日本酒を蟹味噌と合わせて飲む北海道ならではの美食体験を。

引き出す、捌く、茹でる、焼く....
和食を極めた本物のプレゼンテーションを目の前で楽しみながら、その瞬間だけに立ち現れる芳醇な味わいを優雅にご満喫ください。

お品書き

シェフプロフィール

日本料理 炎水 オーナーシェフ
伊藤龍亮

1982年北海道出身。18歳で調理師専門学校卒業後、東京・赤坂の料亭、和食店などで働く。その後、11年連続でミシュラン3つ星に輝く「日本料理 龍吟】の門戸を叩き、以降9年間勤務。
2020年12月、自店「日本料理 炎水」を開店すると、翌年には早速ミシュラン1つ星を獲得。2022年にも3年連続となるミシュラン1つ星を獲得。また、2年連続「ゴ・エ・ミヨ」にも掲載されている。店名「炎水」は、炎=炭火で焼き、水=お出汁を引くことを探究するという意味が込められている。特に一番出汁は客前で鰹節を削り、目にも舌にも風味豊かさを感じさせ多くのゲストを魅了し続けている。

→炎水ホームページはこちら

SUSHI KATO 総料理⻑
岡田隼

2005年より和食料理人としてキャリアスタート。千葉県野田市の料亭にて6年間修行後、東京の料亭、ホテルにて研鑽を重ね、2015年渋谷の料亭にて料理⻑を務める。2020年山⻑商店株式会社にて総料理⻑の傍ら、コンサルティ ング&セールス部門を統括する。2023年4月SUSHI KATO グループの総料理⻑に就任。インバウンド向けの文 化体験プログラムを実施。 茶懐石料理、会席料理ケータリング実績も多数あり、和食レシピ本、和食伝統文化書籍に於いて調理補助として協力。 海外でのディナーイベントの経験もあり、海外シェフ向け日本料理認定制度ではデモンストレーターも務める。
TV出演: Trails to Oishii Tokyo NHK WORLD JAPAN
活動歴・受賞歴: 全国技能五輪日本料理部門 敢闘賞 ・(公社)日本料理研究会主催 全国日本料理コンクール現代日本料理部門 外務大臣賞、経済産業大臣賞受賞 ・日本祭り2018 於サンマリノ共和国 包丁式及びディナー提供 ・NHK⻘山カルチャーセンターにて和食講師 ・駐日大使館公邸にて料理講師

→SUSHI KATOホームページはこちら

プレミアム日本酒のご提案

本イベントに合わせて幻の高級日本酒をご用意しております。
本数が限られておりますので、ぜひ事前予約でご購入頂ければ幸いです。

MINAKI 720ml

2022年に誕生した日本酒ブランド「MINAKI」。販売直後から世界最高峰のワイン品評会「IWC」のSAKE部門で1732銘柄の中からトロフィー賞を受賞。
他にも6つの世界的品評会で受賞するなど世界的評価も高く、ミシュラン星付きレストランや5つ星ホテル100店舗以上で提供されるなど、国内外で注目され始めている日本酒です。

今回は、MINAKIの代表作である究極の純米大吟醸『極幻』を特別にご用意しました。
年間生産本数は限定1000本。酒米の王者と誉高い兵庫県産の「山田錦」を、200時間以上かけて17%まで磨きあげ、雑味のない至高な味わいを実現しています。

[価格]
650SG$
事前決済で10%オフ
[販売本数]
10本

十四代 吟撰 720ml

兵庫県特A区産酒造好適米50%磨き。山形酵母を使用し、長期低温発酵によるフレッシュで心地よい吟醸香が魅力。すっきりとした爽やかな喉ごしの夏季限定涼吟醸酒。

十四代は日本酒の中でも最高峰で幻を呼ばれるほど稀少な品として扱われているブランドです。その価格は日本酒の中でも高いと言われており、年々上昇を続けている状況。プレミアムが付けられている理由としては、良質なお米や水を使用して作られる格別な味わいが、なんとしてでも購入したいと思わせるような高い品質であるからです。その上、生産量も少なく、ホームページもなく宣伝もされていないので正規購入が難しいからです。

日本酒は、他のお酒と同様に、人によって好みが分かれており、辛口が好きな方もいれば呑みやすい甘口が好きな方、コクの深い味わいが好きな方、ドライでさっぱり感を楽しみたい方もいます。その中で十四代は日本酒好きなら誰もが呑みたいというほど人気がある理由はやはり良い意味で日本酒らしくないフルーティーさで、万人受けする味わいとなっています。

十四代はお米の産地である山形県に存在します。その蔵元の創業は1615年という約400年以上もの歴史がある超老舗です。地元で取れたお米、それも日本酒造りに適した最高級の原材料のみを使用しているためたくさんの量を生産することは出来ないため、元々は地元民のみに愛される日本酒でした。そしてその日本酒に合う最高級のお米を生産に不可欠な水源も質が高くて綺麗なだけではなく、ミネラルも豊富に含まれています。

今回ご用意した吟醸酒は、長期低温発酵によるフレッシュで心地よい吟醸香が魅力。すっきりとした爽やかな喉ごしの夏季限定涼吟醸酒がシンガポールの気候に良く合います。

[価格]
500SG$
事前決済で10%オフ
[販売本数]
7本

Payme もしくは Paypal にて、ご利用人数分の参加費用をお支払後、以下申込フォームより必要事項ご記入の上、決済画面のスクリーンショットのアップロードをお願い致します。